2004年 8/29(日) 晴天!!
ハゼ釣り大会レポート全9枚
1 2 3 4 5 6 7 8 9
優勝者は誰?
検量を終え、管理人に順位がすっかり揃った皆さんの名札が手渡されました。 一番上の名札の方が一位、つまりは2004年度の優勝者です。名前の前には「小樽」と印字されておりました。 「…2004年ハゼ釣り大会の結果発表です!!」 ざわついていた本部前がシーンとなりました。 昨年の大会は優勝者が確か30匹弱の釣果で優勝でした。しかし、今年は異例の匹数で返り咲きした方がいたのです。 「一位の方のハゼの数!!これは凄いです…なんとその数、82匹!!」 うえー!とかマジかー!?など会場が一気に沸騰しました。驚きはそれだけではありません。その人物たるや、昨年は「0匹」だった方なのです。 「ハゼ釣り大会優勝は…地元小樽の高橋 まさみさんです!」 ![]()
高橋さんはテレ笑いを浮かべながら嬉しそうに語ってくれました。 高橋さんは小樽でお洒落なお花屋さんをご経営。「花政」の店長さんです。どうぞご贔屓に♪ 「さぁて、2位の発表です!!おっと、2位の数も凄い!!」 今度は一体何匹なんだ!?ザワザワと辺りが緊張し始めます。 「2位は71匹!札幌の中川 誠さん!どうぞ前へ!!」 ![]()
中川さんは三脚を手にし、笑顔満面で語ってくれました! 「さぁ、残るは三位!!こちらも凄い!65匹!札幌の馬場さーん!」 ![]()
馬場さんはダイワのクーラーをお持ちになり、今では手離せない役立つ品としてお使い頂いております♪ おめでとう御座いました!! ![]() 惜しくも4位だった方はハゼを44匹釣り上げ北浜さんだ。 実は北浜さんは釣り始め色内埠頭の川の淵や昨年のチャンプの場所でハゼを狙っていた。だが、その場所には絶望的な生物が我が物顔で闊歩していた。鵜である。鵜が引っ切り無しに海中を荒しまくっていたのだ!! ![]()
北浜さんはアブガルシアのリールをGET!!次回はもっと上位を狙ってくださいね! さぁ、次々と名前を呼びます!同匹数はジャンケンだ!いくぞー!!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 景品が全員に行き渡り笑顔満面!!集合写真を撮り終えた後はお待ちかねのハゼ丼だ! NEXT→お腹ぺこぺこ!ハゼ丼だぁ〜!!! ハゼ釣り大会・1 2 3 4 5 6 7 8 9 |