2005年 9/4(日)晴天!!
ハゼ釣り大会レポート全8枚
まずは、昨年物凄い釣果を叩き出した色内埠頭から情報集めに行ってきました。 <色内埠頭 くの字> エントリーした方はエントリーカードを装着しておりますので、すぐに発見できます。 お!ブラーの夜光でヒットですね!! ![]() ![]() ここは数年前に一位に輝いた良ポイント。今年はどうかな? おぉお〜!!皆ヒットしてる!!でもパパが一番GET!さっすが大黒柱だね!! ![]() 早速ヒット!!釣れてますねぇ〜!お兄ちゃんが一番上手い(^^)/ ![]() アイビック長沼さんのお子様、れいなちゃん。餌はパパに付けて貰ってGETです! ![]() こっちも!あっちも!!ヒットの声が多いですねぇ! ただ、アタリはあってもなかなか食ってこないからコツがいるぞ〜!とのお話。 ![]() 小型ですけど、と見せてくれたハゼ。いやぁ、このサイズでもちゃんとアタリを取れてGET出来た方が凄い!!ちゃんと小樽港で事前に練習した甲斐があったね! ![]() あ!昨年もハゼ釣り大会に応募してくれた仲良しさんです。ほのぼの釣りをなさっているのが印象的で微笑ましい(^^) ![]() この中で一番釣ってる人は誰でっすっかーっ? ![]() <色内埠頭 コの字> おかぁさん絶好釣!!ママすごぉ〜い!というお兄ちゃんのお顔。ガッツだ!! ![]() 餌獲りはカニのせいもあった!! ![]() ![]() でも見て!、20cmのハゼGET!そして餌獲り取りはカニだけじゃなくってカレイもだった!(^^) ![]() 夫婦で対決!!奥様GET!! ![]() お、ちょうどヒットしてました!!コの字の中は定番ハゼポイントですね。 ![]() おかぁさんは「0」でした(^^) がんばって! でも息子さんのれおくんは連続ヒット!すごーい! ![]() <色内埠頭 橋の下付近> 今日はお父さん、奥様と参加のしんじさん!釣果は流石に多い! ![]() やっと、家族分のロッドを出しました。おとうさん頑張って!! ![]() お、バッカンの中を覗くとやはり大型が多い橋の下。 ![]() ![]() 今日のパターンはいつもと違う…毎回通って掴んだコツの中から釣りパターンを選んでいる様子がプロっぽいです! ![]() バケツの中にはハゼの姿が多くなって参りました。平均10〜12cm。 ![]() 今日は渋いなぁ〜と言いながらこまめに餌の交換を怠らない姿が印象的な札幌ベイトの社長さん!(右) ![]() ほら、釣れると良型でしょ!! ![]() 1匹でアッサリと順位に差が開くでの頑張って釣ってね!! ![]() うわぁ、小型ハゼ(^^) ![]() おっとアタリが!北浜さんの放置ロッドのアタリを確認した井田さん、仲良しヒットの図。 ![]() 札幌ベイト、めぐみおねぇさまの旦那様です。おぉ!凄い数のハゼですよ!! ![]() 今日は渋いねぇ〜。すぐに食って来ないんだよ〜。 ![]() お!昨年のチャンプ発見!!三本針の繊細な仕掛で手返しよく釣果を出している模様。 ![]() ![]() NEXT→本部前、北浜岸壁の様子は?
|