第6回
2006年 8/27(日)晴天!!

ハゼ釣り大会レポート

さぁ、とうとう試合開始です。
待ちに待ったエントリー者は蜘蛛の子を散らす勢いで港へ向かいました。

<北浜岸壁の様子>



それではハゼ釣り代表、アイビックの木村さんとハヤブサ有田さんの釣行を同社佐藤さんにチェックしていただきましょう。


<愛ビック木村さん>


ちょ…



それきっとハゼじゃない


<ハヤブサ 有田さん>


ここで サ ビ キ 装 着 。
(※ハゼ釣り大会では針三本まで。サビキ不可です)

釣れましたわ!ひゃっははっはー!!
 ウグイだ。

えーっと。 本日はハゼ釣り大会です。



──では正式なエントリー者の皆さんの姿を追うことに致しましょう。

準備を初めているヤッチさん。過去ハゼ釣り大会チャンプです!この余裕がどうでるか!
愛娘と一緒に参加のisaoさん!前日にブリ10kg、7kgをGET!
大物から小物まで釣りを楽しみます!


天ぷら隊は本部前にてハゼ釣りGO!

あっという間に10匹釣ってハゼ丼制作に行きました!
本気で最後まで粘ったら相当イイとこ行ってたかも…皆さんありがとうございます!

かしさんヒット!良型ですね。遠投かしら?

しんじさんのフンドシ漢タオル、そしてゴンザレスさんの首の角度(笑)

そして原さんは…


狙い通りですから!


おっと!ダブルヒットだ!!いいぞいいぞー!!


釣行開始したばっかりですが、ちゃんと釣れてまーすよー!


Kさんご夫婦、発見〜!今回のハゼ丼のハゼはほぼKママさんにさばいていただきました!
ありがたやー!これから天ぷら揚げもお手伝い!助かります!


今回はどっちが勝つのでしょう!大物釣り師りかおるさん、ハゼ釣りの葛藤は続く(笑)


昨年好成績を収めた岡本さん!今日はお父さんの方が有利!?


全国の皆さん!!スバラシイ彼氏の見本がここに!!

イソメつけ、魚の針外し、全て彼氏のお仕事でーす♪

のぞみさん、シェフが同時ヒットだ!

※松本くんに注目。

今日は暑いからね、首にタオル巻いて参加だよ!連続ヒットだ!!


シェフがラッシュだ!!!!



まちもとくーん…

粘って釣ったよ!!



その更に隣にいたまちゃ。

「みんな甘いんだよね〜」


これが俺の実力じゃぁーい!
オルァー!!!!

実力の証


まちゃー頑張ってぇ〜!(^▽^)/


仕掛にこだわる方は自作のハゼ釣り天秤などをご使用ですね!


可愛い子を発見。釣りしないの?と聞きましたら、


見張られているご家族、ちゃーんと釣果出してました!


あ!昨年のチャンプ発見!!どうです、この貫禄!!
ご家族のお二方もダブルヒットで応戦だ!


釣果どうですか〜?
「アタリがあるけどノリません!」
「いつも1本で釣果出してるので慣れません」
「今、はじめたばかりでエサをつけてる最中です(笑)」


「今日はねぇ〜息子と対決ですよ!!」
こちらの親子は完全個人プレー!自分のことは自分でやる!いいですねぇ〜!


kikuりんさんご家族発見!まだハゼは釣れていない模様。


ソーラス条約の柵の前、さぁ釣果を叩き出していただきましょう!!

お子様たちのこの余裕。大物の予感(^▽^)

NEXT→色内埠頭の様子

【2006 ファミリーハゼ釣り大会 1 2 3 4 5 6 7 8

TOPへ戻る